
美容鍼灸について
効果のメカニズム
鍼によって体内の組織が傷つけられると、
・そこを修復しようと免疫チームが集まってくる
・免疫チームは血液に乗ってやって来るので、血流が良くなる
・血流が良くなると免疫成分だけでなく栄養や水分も一緒にたくさんやって来る
つまり、お肌にとって本来必要なものがたくさん集まって来ます。これらによってわかることは、どう考えてもお肌の内側の状態は明らかに良くなるということです。しかも、鍼による傷といっても、抜いた後は肉眼ではわからなほど極々微小なものです。そして、薬品を使いませんので、副作用の心配もなくお身体への負担は非常に少ないです(※金属アレルギーの方は要相談)。
薬などによって強制的に代謝させるのではなく、肌本来が持つ自然な新陳代謝を促します。リンパや血液の流れを促進・改善し代謝を高めることで、身体の内側からキレイになることができるのです。
これらのことからお肌の調子で期待できることは、
●くすみ・血色の改善
●肌荒れの改善
●くまの解消
●眼の下の涙袋をスッキリ
●肌質(乾燥肌、脂性肌)の改善
●お顔のむくみの解消 など
施術を受けた方によく言われるのは、「その日よりも次の日の朝がハッキリ違う。」「次の日の化粧のノリが違う。」「化粧水が染み込んでいく感じ。」など、その美肌効果に驚かれます。
顔の筋肉の特徴
お顔にはたくさんの筋肉が存在します。
一つ一つに名前がありますが、それらをまとめて表情筋と呼んでいます。表情筋の特徴は、筋肉が骨と皮膚に付いていることです。つまり、顔の骨から皮膚に付着し、筋肉を収縮・弛緩させ表情を作るなど顔を動かします。その数は左右あわせて30以上存在します。あなたは、その全てを使えていますか?あなたの一日を思い出してください・・・いかがですか?表情は豊かですか?
よく考えてみると、無表情の時間が長くはないでしょうか?特に、長く続くマスク生活で、表情も乏しくなって表情筋を使ってないと思われます。表情が変わらないということは、その顔を維持するために同じ表情筋ばかり使っているということです。お顔の筋肉も当然疲労しますし、加齢により衰えます。イメージ的には加齢によって筋肉は緩みそうな感じがしますが、加齢により表情筋は緩むのではなく、むしろ硬くなったり、縮んでしまうという研究もあります。それでは、表情筋がつながる皮膚はどうでしょうか。
リフトアップ効果
皮膚は体の中で最も重い臓器と言われています。顔の皮膚だけでも意外と重量があります。そして、地球上にいる限り、人間は重力の影響を受けます。その重力によって顔の皮膚は引き下げられます。顔の皮膚のたるみの原因は、このように重力であったり、表情筋の衰え、紫外線の影響(皮膚老化の原因の80%以上)、たんぱく質の変性・減少、乾燥などが主で内的なものや外的なものなど様々です。
それでは、ただの細い鍼がなぜリフトアップに効果を発揮するのか?
直接肌に鍼を刺すことにより筋肉と皮膚の両方に、しかも皮膚の内側に直接刺激を与えることができます。筋肉は鍼によって刺激されると凝り固まった筋肉がほぐれます。表情筋は直接肌に付くわけですから、凝り固まった筋肉がほぐされるとお顔が引き締まります。顔の皮膚のたるみの原因は、表情筋以外に重力や紫外線、たんぱく質の変性・減少、乾燥など内的なものや外的なものがあるとお話ししました。皮膚を鍼で刺激するとたんぱく質の産生を促し、新陳代謝が盛んになります。乾燥などその他の原因になるものは、日頃の紫外線対策(日焼け止めや日傘など)や皮膚の内側への鍼による刺激によって解消されます。
これらをまとめると、
筋肉が硬くなる+皮膚がたるむ ➡︎ ハリの刺激 ➡︎ 筋肉がほぐれる + たるみの原因の解消 ➡︎ リフトアップ
となるわけです。
ターンオーバーを加速させる
皮膚は表面から大きく「表皮(ひょうひ)」「真皮(しんぴ)」「皮下組織(ひかそしき)」の3層構造になっています。そして、一番表面にある「表皮」はさらに4層構造になっています。その4層の一番下、つまり、内側で作られた細胞は時間が経つにつれ、上へ上へ(外側へ外側へ)と押し上げられ、最後は垢(あか)となってはがれ落ちます。
このように、表皮は絶えず入れ替わっています。その肌の新陳代謝、肌の生まれ変わりをターンオーバーといいます。周期には個人差があって、健康な20歳前後の人は約28日周期。しかし、加齢とともに新陳代謝が低下し、30代~40代になると45日程度はかかるといわれます。何もしなければ、年齢とともにターンオーバー機能は低下し続けます。ちょっとしたすり傷なんかも、年齢とともに治りにくくなっていくのはそのためです。
お顔に鍼を刺すと、肌を突き破り体の中に直接入ってきます。その鍼が何層にもなる皮膚の細胞に、小さな傷をつけます。そこを修復しようと血流が良くなり、免疫が集まって細胞が活発に働きます。肌の新陳代謝、つまり、ターンオーバーが加速されます。実は、そのサイクルを早めてターンオーバー機能を高めるのが鍼の狙いなのです。






ご予約はお電話で
長く続いたマスク生活で、表情筋が硬くなっていませんか?マスクの下でターンオーバー機能も低下してしまったのではないでしょうか?
当院は、美容鍼灸の施術実績が豊富ですし、開業当初からお問合せもたくさんいただいております。もし、美容鍼灸にご興味がおありでしたら、お電話 086-275-7377 にてご予約いただき、ぜひ、ご相談ください。最初の一歩は勇気が必要ですが、そのご縁を大切にして、お一人お一人としっかりと向き合い、全力でサポートします。お待ちしております。
代表 脇坂 功彦